脂質異常症/高脂血症って何がヤバいの?【知らない間に進む動脈硬化】

脂質異常症
広告

脂質異常症/高脂血症って何がヤバいの?

健康診断で脂質異常症と言われましたか? 

このまま放っておいてはいけません。総合診療医として脂質異常症の患者さんをたくさん診ている私が、なぜ脂質異常症が大事なのか解説していきます。

脂質異常症を放っておいて、心筋梗塞や脳梗塞になって運ばれてくる患者さんをたくさん診たことがあるので、ぜひとも皆さんはそうならないでください。

脂質異常症(高脂血症)って何?

人間の血液中の脂質は主に次のように分類されています

  • 中性脂肪
  • LDLコレステロール(悪玉コレステロール)
  • HDLコレステロール(善玉コレステロール)

これらの内、中性脂肪やLDLコレステロールが高かったり、善玉であるHDLコレステロールが低い状態を脂質異常症と呼びます。中性脂肪やLDLコレステロールは、血管の壁に張り付いて動脈硬化を起こします。動脈硬化が強くなると血管がぼろぼろになり、脳梗塞や心筋梗塞などの病気につながってしまいます。

HDLコレステロールは、逆に血管壁に張り付いた油を回収して掃除してくれる作用があります。動脈硬化を改善する作用があるので、善玉コレステロールと呼ばれています。このHDLが減ってくると油が回収できず動脈硬化が進んでしまいます。

どれくらい数字が上がるとまずい?(診断基準)

ガイドライン上の診断基準値は次の通りになっています。

  • 中性脂肪 150mg/dl 以上
  • LDLコレステロール 140mg/dl 以上
  • HDLコレステロール 40mg/dl 未満

上記のいずれかに当てはまると脂質異常症と診断が付きます。

脂質異常症は、心筋梗塞のリスクの約50%を占めると言われているので血管の病気を予防するには非常に重要なのです。2)

脂質異常症って症状が出る?

脂質異常症だけでは通常症状が出ないです。

症状が出るときは、動脈硬化が進んでしまって血管が詰まったり破れたりして、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、大動脈解離などの病気を発症したときです。これらの病気は非常に重篤なので命に係る場合も多く、重篤な後遺症が残る場合も多い病気です。

症状が出ないので、放っておくと気付かない間にどんどん動脈硬化が進んでしまいます。

だから、症状が何もなくても健康診断で中性脂肪やLDLコレステロールを測定して、早めに脂質異常症をみつけて治療することで血管の病気を予防することが大切なのです。

脂質異常症の治療は?

脂質異常症の治療の目的は、脂質の数字を下げることではなく、あくまで心筋梗塞や脳梗塞を予防することです。なので脂質の数字だけでなく、他の動脈硬化のリスクとなる要因も管理しなければいけません。

脂質異常症の治療は大きく分けて2つです。それは、生活習慣の改善と薬の治療です。

脂質異常症で大事な生活習慣

食事

皆さんも最初に思い浮かべるのは食事じゃないでしょうか。脂質異常症と言われた人が気をつけるべき食事は、コレステロールや脂肪分の多い食事です。

コレステロールの多い食事は、イカやタコ、レバー類、卵等です。

避けるべき脂肪は、動物性の飽和脂肪酸です。飽和脂肪酸は、動脈硬化を強く勧める食べ物と言われています。飽和脂肪酸は、常温で固まる白い油です。バター、マーガリン、肉の脂身などがこれに当たります。

肉ばかりたべるのではなく、魚や豆腐などに置き換えるのも非常に大切です。

 コレステロールを下げる食事に関しては、こちらで詳しく解説しています。

運動

当然運動も大事です。運動は、1日30分の運動を週5回くらい行うようにしましょう。運動の強度としては、少し息があがるくらいの速歩きやジョギングがおすすめです。

運動については、こちらのページで詳しく解説してあります。

喫煙

タバコは、直接中性脂肪やコレステロールを上げたり下げたりする作用はありませんが、動脈硬化をとても進めるので禁煙はとても重要です。いくらコレステロールを下げる治療をしていても喫煙を続けていれば動脈硬化はどんどん進んでしまいます。

脂質異常症がみつかった人は、これを期に是非禁煙も考えてみてください。

自力で禁煙をすることは難しいので、禁煙外来をおすすめします。

禁煙外来について詳しくこちら

薬による治療

脂質異常症に対しては、スタチンと呼ばれる薬を使うことが多いです。スタチンは人類史上最も人間の死亡率を下げることに寄与している薬の1つじゃないかと思います。脂質異常症だからと言ってすぐに薬を使うわけではありません。糖尿病や高血圧がある人やタバコを吸う人はとても動脈硬化のリスクが高いので、薬を積極的に使う場合があります。一方で、糖尿病や高血圧などの他の生活習慣病もなく、タバコも吸わない人は、トータルでの動脈硬化のリスクが低いので薬を使わずに生活習慣の改善のみで様子を診る場合があります。

薬をあまり薬を飲みたくないという人は、積極的に生活習慣を改善して動脈硬化のリスクを下げましょう。

まとめ

脂質異常症は、中性脂肪・LDLコレステロールが高い状態、もしくはHDLコレステロールが低い状態で、動脈硬化が進んでいく状態です。特に症状は出ませんが、放っておくと心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な病気につながってしまします。健診で指摘されたらまずは病院を受診して、自分がどれくらい動脈硬化のリスクが有るのかを医師の相談しましょう。そのうえで積極的に生活習慣改善に取り組みましょう!

引用文献

  1. 日本動脈硬化学会(編): 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版. 日本動脈硬化学会, 2017
  2. Effect of potentially modifiable risk factors associated with myocardial infarction in 52 countries (the INTERHEART study): case-control study

コメント

タイトルとURLをコピーしました